裏路地ならではの 粋なオモテナシ開発 東西南北、いろいろな人やモノ、文化の通り道だった三島の宿場は、そこでは面白いことや楽しいこと、新しいことがいろいろ巻き起こったに違いありません。毎日たくさんの旅人をもてなす宿場町のスタッフも活気にあふれていたことでしょう。「大社の杜 みしま」もこのパワーに学び、それぞれの店舗がいつも個性豊かな楽しさを創り出せるよう、店舗サービスを面白くするためのコミュニティ型成長プロジェクトを展開します。
たとえば、お店同士がつながって、ひとつのお店ではできなかった面白いサービスを創り出してみるとか、いろいろな地域や人、企業とのコラボレーションでオリジナル商品を創り出したり。
豊漁豊作・商売繁盛を祈願する三嶋大社の明神様にあやかり、ミョウジン・アレー(路地)・プロジェクトと名付けました。
また、面白いお店のアイデアがある、是非お店をやってみたいという方は、お気軽にお問い合わせください。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |